オークション(4月5月開催)
えびね蘭

編集中

今年も九州のえびね蘭展を巡り、沢山の優良花を撮影してきました。今、編集作業で近々YouTubeにアップしますので今しばらくお待ち下さい。
えびね蘭

石見えびね蘭展2023

石見えびね蘭展が無事終了しました。今年も沢山の方々に来場して頂きました。展示会が終わると同時に来年の展示会に向けてスタートしました。来年も沢山の優良花を展示会出来るように頑張ります。
えびね蘭

第40回 西日本えびね蘭展

今年は、ショッピングセンターのブースにて西日本えびね蘭展が開催されていました。
えびね蘭

石見えびね蘭展開催お知らせ

今年も、例年通り4月22日9時から17時と4月23日9時から16時まで、島根県芸術文化センター「グラントワ 」多目的ギャラリーにて、『石見えびね蘭展』を開催します。数多くの新花を展示しますので、マスク着用でお越し下さい。
えびね蘭

オークションスタート

本日よりYahooオークションにて、えびね蘭を出品させて頂きました。沢山の入札お待ちしてます。上のオークション(4月5月開催)をクリックしてオークションをご覧下さい。
えびね蘭

瓶だし作業

フラスコの苗が順調に成長したので瓶だしを始めました。一本一本丁寧にミズゴケで包んで植えていきます。外は、大雪で―5度の寒さですが、培養室は暖かいので作業が捗ります!
えびね蘭

寒波到来

10年に一度の大寒波が来るそうなので、えびね蘭の防寒対策をしました。寒波を乗り越えれば、春はすぐそこに。ワクワク!(^^)!
えびね蘭

すくすく成長中

順調に瓶苗が成長しています。
えびね蘭

順調に育ってきてます

朝晩寒くなり、培養室の暖かい部屋で移植作業の真っ最中です。
えびね蘭

発芽し始めました。

朝晩寒くなり、日中は暑く培養室の温度管理が難しい時期です。順調に発芽し始めて移植を始めました。
タイトルとURLをコピーしました